民家改修工事
- 2019/07/24
- 13:27

築58年程の住宅改修です。昭和36年9月に新潟を襲った第二室戸台風という大型台風が直撃し、沢山の被害があったようです。こちらのお宅もその一軒で、当時の家の屋根を吹き飛ばされて、急遽、修繕作業を行ったとの事。ちなみにこの頃新潟は、昭和37年には豪雨、38年には豪雪と立て続けに災害に見舞われたようです。災害当時は木材も不足し、床下の土台や根太には、壊れた前の家の一部と思われる柱や小梁、敷居が転用されていました...
お引渡しを終えました。
- 2019/07/17
- 15:35

2月のまだ寒い頃から始めさせていただいたお宅のお引渡しが終わりました。工事も終わりかけの現場の様子パチリ一枚。南向きの敷地で、窓を開けるとあちこちから心地の良い風が通り抜けます。キッチン脇の掃出し窓から出入りのできる木製デッキ。通り沿いの目隠しと、外観のアクセントにも一役買っています。デッキ脇の大樹は以前からあったカクレミノ。これから夏の日差しを程よく遮ってくれそうです。玄関脇の土スペースはこれか...